Quantcast
Channel: 株式会社デジカル »金風舎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16

初対面でも会話が弾む ソーシャリアル名刺の作り方

$
0
0

名刺交換がただの儀礼的なものとなっていませんか?

名刺を「自身や会社のブランディング」「商品の売り込み」「人脈の構築」
といった、ビジネスに役立つツールとして実際に役立てる方法を伝授します。

cover_oj_kusakari-fukuda

 

 

 

 

 

 

 

 

○書誌情報

名刺作成のプロが教える ソーシャリアル名刺の作り方
著者名:福田剛大 徳本昌大
発売日:2015/2/6

○著者プロフィール

福田 剛大(ふくだ たけひろ)

仕事が取れる名刺の専門家
日本名刺協会理事

1968年生まれ。岩手県出身。日本大学法学部卒業。

会社員時代に対人恐怖症に悩まされるも、半年に3000人との名刺交換をきっかけに、渡すだけで仕事が取れる絶対受注名刺メソッドを確立。
電通ワンダーマンなどを経て2006年サイ・クリエイション設立。
円滑なコミュニケーションを生み出すデザインと、使命を引き出すコンサルティングに定評がある。
話ベタな営業マンや個人事業主、士業を中心に「渡すだけで仕事が取れる名刺作成術」「自分ブランドを仕事に活かす営業法」をテーマにした講演・セミナー活動を展開。
「名刺を作ることで事業が発展した」という声が多数寄せられている。

経済産業省後援ドリームゲートアドバイザーグランプリ2012・2013「営業支援・販路拡大部門第1位」2年連続受賞。

NHK WORLD NEWSLINEや、TBS「マツコの知らない世界」を始め、名刺のスペシャリストとしてTV・ラジオ・新聞・雑誌などマスコミ取材多数。

著書に「24人1人 渡すだけで仕事が取れる絶対受注名刺」(ハギジン出版)
「仕事が取れるすごい名刺交換5つの鉄則」(学研パブリッシング)
起業家・個人事業主のための 絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方(同文舘出版)がある。

http://shunkan-dentatsu.com/

徳本昌大(とくもと まさひろ)
1963年、東京生まれ。複数の広告会社勤務を経て、現在、株式会社アドフロンテのソーシャルメディアコンサルタントとしてコミュニケーションデザインに従事。ソーシャルメディア上でも「ソーシャルおじさん」のニックネームで活動したことをきっかけに、『iPhoneマガジン』、『MacFan』、キーマンズネットなどでiPhone、iPadアプリ、ソーシャルメディアの記事を連載。iPhoneを使ったビジネスパーソンの生産性の向上をテーマに、ブログ執筆やセミナーなどを行っている。最近では東南アジアとのビジネスも展開するなど多方面で活躍中。
「ソーシャルおじさん德本昌大の習慣化ブログ」

http://tockydue.blogspot.jp/

著書に、「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)、「乗り遅れるな! ソーシャルおじさん増殖中!」(ソフトバンククリエイティブ)、「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)、「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)、「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)、また、電子書籍に「ビジネスに差が付くiPhoneアプリ仕事術」「さあ、東南アジアビジネスをはじめよう! 成功のカギはソーシャルメディアの使い方にあり」(ともにインプレス)など。

○概要

ビジネスに置ける必需品、名刺。
日本では毎日何万枚もの名刺が人と人の間を行き交っています。
しかしながら、本来コミュニケーションツールとしての役割を、
正しく果たしている名刺は極めて少ないのが現状です。
名刺交換はただの儀礼的なものと化してしまっていて、これからのビジネスに繋がってはいません。

しかし、逆手にとれば、名刺交換は必ずビジネスにおいて必ず行われるものなのだから、
名刺を活かすことができたらビジネスに繋げる事ができる、
つまり自分や会社をブランディングしたり、
商品を売り込んだり、あるいは会いたい人に会って人脈を築いたりと、
周りから抜きんでることができるのです。

本書「誰でもきっかけがつかめる ソーシャリアル時代の名刺術」では、
名刺を真に効果的なコミュニケーションツールに変える方法を紹介します。
実際に名刺の扱い方や載せる内容を工夫したり新しい技術を用いることで、
成功に至った多くの事例を挙げつつ解説。
本書を読めば、名刺からあなたのビジネス課題を解決する方法がわかります。
特に経営者やフリーランスの方、必読です。

(経営者やフリーランスの人が一番需要あると思います:名刺のデザインの決定権が普通の人は無いので
また、名刺と、儀礼以外に重要な意味の間には大きな隔たりがあると思うので、前半部分で解説しました)

数えきれないくらい名刺を交換して来たけれども、役立つ名刺って何割あったのか?
一度振り返ってみると、本当に意味ある名刺は分母に対してかなり少ない……
ということは、自分渡して来た名刺の多くも同じように、相手から役立っていないということ?

それでも、名刺交換はビジネスで必ずあるものです。
相手の連絡先を聞く最も簡単な手段であり、自分や商品を認知してもらう最初のきっかけでもあります。
つまり、全ての名刺を相手にとって意味あるものにできるならば、強い武器になり得るということ。
「そんな魔法のような名刺なんてあるわけない」
いいえ。実は、工夫次第で名刺を本当の意味でのコミュニケーションツールに変えることができるのです!

本書は、SNS時代において名刺を
「自身や会社のブランディング」「商品の売り込み」「人脈の構築」
といった、ビジネスに役立つツールとして実際に役立てる方法を伝授します。
もちろん名刺の扱い方だけでなく、デザイン、どのような内容を載せると相手に刺さるのかといった内容、
さらには新しい技術を盛り込んだ新時代の名刺などを、実際の成功事例と絡めて数多くを紹介。
経営者やフリーランスの方、もう無意味な名刺交換は終わりにしませんか?

○目次

はじめに ソーシャリアルな時代だからこそ”名刺”が人脈構築のカギを握る
目次
第1章 ソーシャリアル時代の名刺術とは
・日本人の99%は全く役に立たない名刺を使っている
・いま求められている名刺とは
・名刺で会いたい人を引き寄せるには
・名刺でブランディングを確立させるには
・名刺をビジネスに直結させるには
第2章 ソーシャリアル名刺の作り方
・自分って何者なのか
・自分の商品・サービスを理解してもらうには
・自分のパーソナリティを伝えるには
・初対面でも会話を成立させる方法
・名刺交換後にマイメディアに誘導させるには
第3章 実録 名刺制作の現場
~ソーシャルおじさん1号 徳本さんの名刺を作ろう~
・ヒアリング編
・作成編
・印刷&ブラッシュアップ
第4章 AR名刺でソーシャルメディアと楽々連携!
・AR名刺とは
・名刺交換のあり方が変わる
・名刺交換から次のアポイントを取るには
・動画を活用してプレゼン力アップ
・これからのAR活用
おわりに
著者紹介
奥付

○販売書店

Amazon Kindleストア


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16

Latest Images

Trending Articles





Latest Images